PR

【防災飯】災害時に役立つ!ポリ袋で簡単に蒸しパンを作る方法!

こんにちは!宮崎県在住、フードコーディネーターの りあん です。

災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。

今回は、災害時に役立つ「防災飯ぼうさいめし」の中から、ポリ袋で蒸しパンを作る方法をご紹介します

耐熱温度120℃のポリ袋さえあれば、簡単に蒸しパンを作ることが出来ます。ぜひお試しください。

スポンサーリンク

防災飯|ポリ袋で蒸しパンを作る方法

調理時間:約35分

用意する物(代用できる場合は他のものでも可)

・カセットコンロ ・鍋 ・耐熱皿(ザルでも可) ・茹でる用の水 ・アイラップ(耐熱温度120℃のポリ袋)

材料(2~3人分)

・ホットケーキミックス…200g ・水…170ml

※ホットケーキミックス150gの時、水は130mlにしてください。

それではさっそく作っていきましょう!

※鍋に水を半分くらい入れ、鍋底に耐熱皿を敷いてください。先に、鍋でお湯を沸かしておきましょう。

①アイラップの中にホットケーキミックスと水を入れます。

②袋の口を閉じて、粉っぽさがなくなるまで手でよく揉みます。空気をしっかり抜いて、上までネジりあげ、上部で結びます。
※空気が入っていると、袋が大きく膨らんで上手く煮えません。

③沸騰したお湯に②の袋を入れます。

④鍋の外に袋の上部を出してから、フタをします。弱火で30分煮ます
※袋に火が近づかないように、必ず弱火にしてください。

⑤鍋から取り出し、袋の口を切ります。

⑤袋から取り出して、完成。
※出来立ては熱いので火傷に注意してください。

以上です。とてもかんたんです。

防災飯|ポリ袋で蒸しパンを作る方法のメリット

  • ホットケーキミックスを使うので、水を入れるだけでかんたんに出来ます。
  • 袋の側面を破り、そのまま食べられます。
  • 洗い物がないので節水できます。
  • 個包装された状態で受け渡しができるので、衛生的です。
  • 鍋のお湯は捨てずに繰り返し使えます。
  • ポリ袋でご飯を炊く方法との同時調理ができます。
  • 卵不使用のホットケーキミックスを使うと、アレルギー対応できます。
  • 水を他のものにすると色々な味に出来ます。
水の代わりに使える飲料

・牛乳 ・コーヒー牛乳 ・豆乳 ・味付き豆乳 ・抹茶飲料 ・野菜ジュース など

防災飯|ポリ袋で蒸しパンを作る方法まとめ

ポリ袋調理は、災害時に役立つ便利な調理方法です。今回ご紹介したポリ袋で蒸しパンを作る方法は、いざという時に備えて、覚えておいてください。一度、ご自宅でも作ってみることをお勧めします。

耐熱ポリ袋はアイラップが使いやすく、コスパが良いのでおすすめです。


ぜひ、カセットコンロは一つ準備しておいてください。屋外での風を気にせず使えるタイプがおすすめです。ケースに入っていると、持ち出すのに大変便利です。


Bitly

防災飯レシピトップ3

防災飯のなかから人気のレシピを3つご紹介しています。ぜひ一度つくってみてくださいね。

ポリ袋で簡単に蒸しパンを作る方法!
蒸しパン

耐熱温度120℃のポリ袋さえあれば、簡単に蒸しパンを作ることが出来ます。ぜひお試しください。

ポリ袋で簡単にご飯を炊く方法!
ご飯を炊く

耐熱温度120℃のポリ袋さえあれば、簡単にご飯を炊くことが出来ます。ぜひお試しください。

ポリ袋で簡単にパスタを作る方法!
ポリ袋で簡単にパスタを作る方法!

耐熱温度120℃のポリ袋さえあれば、簡単にパスタを作ることが出来ます。ぜひお試しください。

プロフィール
このサイトの管理人
りあん

綾 佳奈子(りあん)

\災害時に役立つ調理法を紹介/
調理師免許を持った【防災飯】フードコーディネーター

■ポリ袋でご飯を炊く方法がInstagramで720万再生
■手軽に揃えられる防災グッズをご紹介

[経歴]
*飲食店勤務を経て調理師免許取得
*諸塚村 森の恵のスープ料理コンテスト 入賞2回
*日本赤十字社宮崎県支部 炊き出しレシピコンテスト 優秀賞
*UMK 食べKID宣言 もったいないコンテスト 最優秀賞
*みやざき観光・文化検定3級

りあんをフォローする
レシピ集防災飯
スポンサーリンク
りあんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました