こんにちは!宮崎県在住、フードコーディネーターの りあん です。
災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。
災害はいつ起こるかわかりません。
もしもの時に備えて、節水しながら簡単に調理できる防災飯を準備しておきましょう。
この記事では、防災飯の選び方とおすすめ10選をご紹介します。
防災飯を選ぶポイント
防災飯を選ぶ際には、以下のポイントを参考にしましょう。
- 保存期間: 最低でも3年、できれば5年以上保存できるものを選ぶ。
- 調理方法: 水や湯を注ぐだけで食べられるもの、温めなくても食べられるものを選ぶ。
- 栄養バランス: 炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルのバランスが良く、長期保存できるものを選ぶ。
- 味: 実際に食べてみて、おいしいと思えるものを選ぶ。
- 持ち運びやすさ: 軽量でコンパクトなものを選ぶ。
おすすめ防災飯10選
ご飯
- アルファー米: お湯や水を注ぐだけで簡単に食べられる。
- レトルトご飯: 温めなくても食べられる。
- 玄米ご飯: 白米よりも栄養価が高い。
おかず
- 缶詰: 肉、魚、野菜など種類豊富。
- レトルト食品: カレー、シチュー、パスタなど。
- フリーズドライ: 肉、魚、野菜など、軽量で保存期間が長い。
その他
- 乾パン: 長期保存が可能で、そのまま食べられる。
- 栄養補助食品: 不足しがちな栄養素を補給できる。
- クラッカー: チーズやジャムなどを塗って食べられる。
- ビスケット: 手軽に食べられる。
防災飯のアレンジレシピ
防災飯はそのままでも食べられますが、少しアレンジすることで、さらに美味しく、栄養価もアップさせることができます。
災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。
ご飯
おかず
その他
まとめ
防災飯は、災害時に役立つだけでなく、普段のお弁当やアウトドアにも活用できます。
ぜひ、この記事を参考に、ご自身に合った防災飯を選んでみてください。
災害は待ってくれません。
今日から防災準備を始めましょう。
防災飯を準備して、安心安全な生活を送りましょう。
最初は何を準備していいか分からない人には、セットになった防災リュックもおすすめです。
Amazon.co.jp