防災情報 無料ダウンロード【シンプルで分かりやすい!】防災リュックと備蓄品のチェックリスト こんにちは!宮崎県在住、調理師免許を持った防災士・防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。皆さんは、防災リュックの準備はできていますか?普段使用する食料や生活用品... 2025.03.14 防災情報
レシピ集 【防災飯】災害時に役立つ!ポリ袋でワカメごはんおにぎりを作る方法 宮崎県在住、調理師免許を持った防災士・フードコーディネーターの りあん です。災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。災害時に役立つ「防災飯(ぼうさいめし)」の中から、ポリ袋でワカメごはんおにぎりを作る方法をご紹介します。耐熱温度120℃のポリ袋さえあれば、ご飯を炊くことが出来ます。ぜひお試しください。 2024.12.18 レシピ集防災飯
防災情報 【防災飯(ぼうさいめし)】動画に寄せられた声 こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。防災飯の動画には沢山の声が寄せられています。その一部をご紹介します。【防災飯】災害時に役立つ、ポリ袋で簡単にご飯を炊く方法石川県の友達が、凄く... 2024.12.15 防災情報
防災情報 「令和6年(2024年)度宮崎県防災士養成研修」を受けてきました こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。私が防災飯を動画で紹介し始めたのが、2024年1月でした。その後、ポリ袋の湯煎調理の紹介とともに、防災についても情報発信をするようになりました... 2024.11.26 防災情報
防災情報 闇バイトの危険性から学ぶ、防災意識の高め方 こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。最近、「闇バイト」が世間を騒がせています。高額収入につられて応募したバイトが、高齢者を狙った強盗だったという事件が実際に起きました。闇バイトを... 2024.10.26 防災情報
レシピ集 【防災飯】災害時に役立つ!ポリ袋でご飯を半合炊く方法 こんにちは!宮崎県在住、フードコーディネーターの りあん です。災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。今回は、災害時に役立つ「防災飯ぼうさいめし」の中から、ポリ袋でご飯を半合炊く方法をご紹介します。耐熱温度... 2024.08.26 レシピ集防災飯
防災情報 【安全を確保するための防災行動】揺れを感じたらやる4つの行動 こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。2024年8月8日 午後4時43分頃、日向灘を震源とした震度6弱の地震が発生したことから、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表され... 2024.08.18 防災情報
防災情報 【南海トラフ巨大地震臨時情報(巨大地震注意)】防災の備えを再確認して! こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。2024年8月8日 午後4時43分頃、日向灘を震源とした地震が発生しました。宮崎県日南市で震度6弱を観測しています。南海トラフ地震は、30年以... 2024.08.11 防災情報
防災情報 【災害時の熱中症対策】停電中でも使える暑さ対策グッズ10選 こんにちは!防災飯フードコーディネーターの りあん です。災害時に役立つ防災飯レシピを更新中です。今年の夏も、記録的な猛暑が予想されています。酷暑が続く中、台風や地震などで停電が発生した場合、不安はさらに大きくなってしまいます。今回は、停電... 2024.07.22 防災情報
レシピ集 【防災飯】災害時に役立つ!ポリ袋で茶碗蒸しを作る方法 こんにちは!宮崎県在住、フードコーディネーターの りあん です。災害時でもかんたんに作れて、美味しく食べられる防災飯レシピを更新中です。今回は、災害時に役立つ「防災飯ぼうさいめし」の中から、ポリ袋で茶碗蒸しを作る方法をご紹介します。耐熱温度... 2024.07.17 レシピ集防災飯